フェアトレードフェスタちば2023

出展/企画/協賛/ボランティアを募集中!

2023年5月1日〜5月31日公式認定企画&5月27日(土)イオンモール幕張新都心グランドコート

世界とわたしにハッピーなお買い物  

 世界と千葉の作り手たちのストーリーに触れる!

環境・貧困・人権・地域活性化などの社会課題の解決につながる活動・もの・人が大集合

 

● フェアトレードフェスタちば ●

千葉県でフェアトレード活動を行う個人・団体が集まって一緒にフェアトレードを発信するイベントです。2009年から世界フェアトレード月間である5月に、毎年開催しています。 フェアトレードを知って、今日から国際協力や地域社会にGoodなライフスタイルを選択してみませんか。

コンテンツ

フェアトレードフェスタちば2023は、公募団体によって5月中に開催されるさまざまなフェアトレードに関連した公式認定企画と、5月27日(土)イオンモール幕張新都心グランドコートにてフェアトレード団体が出展し活動紹介、販売、ワークショップなどを行う会場催事の主に2つのコンテンツがあります。ほか、抽選でフェアトレード品があたるオンラインから参加できるフェアトレード・クイズは今年も開催(会場催事クイズコーナーでも抽選に参加できます)!

フェアトレードってなぁに?

フェアトレードちばは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

世界の貧困・環境問題解決のため、作る人の権利や環境を大切に考えた公平な貿易のこと

 

近年はエシカル消費(倫理的・人道的な消費)とも呼ばれ、私たちひとりひとりが社会への貢献性を考えた消費行動を行っていく力を養うことを啓発しています。

またフェアトレードを推進することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(略称SDGs」で掲げられた17の目標のほぼすべてに関係するものであり、とくに貧困、飢餓、ジェンダー、働きがい生きがい、つくる責任・使う責任、気候変動、平和と公正、パートナーシップの8つの目標達成に大きく寄与しています。


フェアトレードフェスタちば2023公式認定企画

申込受付中!! 5月14日㈰14時~

仮)バングラデシュの女子トーク~メディアでは聞けない話~

 YOUTUBE LIVE
主催:PRIYO handicrafts

 

申込受付中!! ●5月 日( ) ●

NPOハロハロのフェアトレードお話し会』

編集中
参加費無料 申込必要 

主催:NPOハロハロ



フェアトレード・クイズ(小学生〜大人まで)

 【5/1〜5/31限定】

楽しく学べるフェアトレード・クイズ

 

*小学生程度〜。抽選でフェアトレード景品をプレゼント。6月に商品の発送をもって当選のご連絡とします。右の写真は参考です。

【商品ご協賛】募集中


5/27(土)イオンモール幕張新都心グランドコートでのイベント

日時:2023年5月27日(土)10:00〜17:00

会場:イオンモール幕張新都心グランドコート 千葉県千葉市美浜区豊砂1−1

 ●フェアトレード団体による出展

グローバル・ローカル・チャレンジドフェアトレードの取り組みを、千葉県内に広げている様々な団体が、食品から雑貨や衣類までたくさんの世界と地域の物を展示販売!

【ショッピング・スタンプラリー開催!!】

500円のお買い物で1スタンプ!3つ集めて粗品をもらおう(*景品は数に限りがございます)。

●フェアトレード・クイズコーナー

小学生〜大人までを対象に、フェアトレード・クイズが会場の各所に掲示されます。

クイズに回答すると、フェアトレードな景品が当たる抽選に参加できます。(抽選結果発表は6月を予定)

 

●開会式と閉会式

10時00分:開会式。後援/協力団体の皆様からのスピーチを予定。

16時50分:閉会式。1日の来場者数などの成果速報と記念撮影を予定。 

 

●ワークショップ 00:00〜00:00

『ワークショップ』

参加費: 

お申し込み:

企画:


チャレンジドフェアトレード(福祉施設授産品)

パン工房 ろーずまりー

パン工房 ろーずまりー

 

船橋市で障がい者の働く施設「ろーずまりー」を運営。平日毎日パンを焼いています。

ご縁でミャンマーと繋がり、蕎麦や椰子花蜜糖を使った製品作りに奮闘中!

ご来店やお電話メールでのご依頼をお待ちしています。

 


ローカルフェアトレード(地産地消)

食育ネット株式会社

食育ネット株式会社

 

食育ネットでは、千葉県産農産物のフードロスゼロを目指して作った農産加工品の販売を行います。農家さん応援プリンは、千葉市内の観光いちご園の完熟イチゴで作りました。

 


株式会社Brilliant Smile

 

Vepy Smoothie

 

千葉の農家さんが心を込めて作った野菜や果物を有効的に使い、フードロス解消につなげる「恋するスムージー」を作っています。


炭焼きビストロプルミエ

 炭焼きビストロプルミエ

 

千葉県の推進する千産千消(地産地消)、千葉市の推進するつくたべ(作って食べよう)を応援!農家さんのフードロスをなくすためにもお店で調理加工し販売しています。スイーツ、お惣菜、お弁当などの販売を予定。


軒先珈琲

軒先珈琲×まちライブラリー 

 

フェアトレードちばさん、福祉作業所はぁもにぃさん、地元の焙煎所れたすさんと作ったちばフェアトレードコーヒーを、軒先で、美味しくお淹れいたします!

 

軒先珈琲はちばSDGsパートナー!

(千葉県登録登録番号120)

 


グローバルフェアトレード(国際産直)

CARINO FairTrade

 
CARINIO FairTrade

 

 2005年からフェアトレード商品の企画・生産・販売を行っているCARINO。

インドやモンゴルなど、伝統的な素材や技術を持つ地域の特色を活かして、日本の消費者に受け入れられる高品質な商品づくりを目指しています。

  


PRIYO handicrafts

PRIYO handicrafts

 

 online shop

 

バングラデシュの村人たちが丁寧に手作りしました。「作る人」「使う人」「みんなの環境」を守る製品作りを目指しています。
「楽しく愉快に。できる事から。」をモットーに、今から取り組める社会貢献と環境保全の情報を提供しています。


Murado

 Murado(モラード)

 

中東アラビアの食文化に触れられる、それが「MURADO」です。完熟オリーブを搾った「まろやかMILD」。早摘みオリーブで味わう「大人のBITTER」。レモンとオリーブが織りなす「爽やかLEMON」。ここであなたの「好き」がきっと見つかる!

 

NADER&ZAIN

アラビアから

珍しいと素敵をあなたに

MURADO


AngKyut & Nindot


AngKyut & NINDOT 

 

 

セブの女性たちとつくる自然素材のアクセサリーと、マニラの女性たちとつくる廃材を活用したカラフルな雑貨から、あなたも一緒に世界にチャンスを!

 


アンケートへのご協力のお願い(5/1〜31)

あなたのご意見ご感想を教えてください。回答者から抽選でフェアトレード景品をプレゼント!

6月に景品の発送を持って当選のご連絡とさせていただきます。


主催

千葉市民活動支援センター活動部会フェアトレードちばグループ

後援申請中 *敬称略

(公財)ちば国際コンベンションビューロー 千葉県 千葉県教育委員会 

 千葉市 千葉市教育委員会 千葉商工会議所 千葉大学 千葉商科大学  千葉テレビ放送

 特定非営利活動法人まちづくり千葉 

 

協賛 *敬称略


商品協賛 *敬称略

運営スタッフ

製作   川島迅 関根杏菜 所佑花 成瀬悠 平松加代 梁花帆 隈澤未来

製作協力 千葉大学グローバルボランティア(楳澤勇希、柴原侑香、豊口里菜)

 

フェアトレードフェスタちば2023は、フェアトレードミリオンアクションキャンペーンに参加しています
フェアトレードフェスタちば2023は、フェアトレードミリオンアクションキャンペーンに参加しています

新型コロナウイルス感染防止対策について