フェアトレードコーヒーを飲み比べ、ちばのオリジナルコーヒーを、一緒に選んでみませんか?
フェアトレードやエシカルってなぁに?についてもお話しします。
【日時】2019年12月21日(土)11:00〜12:30
11:00〜12:00 コーヒー飲み比べ&選定会
12:00〜12:30 交流会
千葉市生涯学習センター 食文化研修室(調理室)
〒260-0045
千葉市中央区弁天3丁目7番7号
JR千葉駅「中央改札」を降りて、「千葉公園口」から徒歩8分
JR千葉駅「西改札」を降りて、「北口」から徒歩10分
千葉モノレール「千葉公園駅」から徒歩5分
500円
下のWEB参加フォームよりお申し込みください。
折り返しフェアトレードちばより参加確認メールをお送りします。
11:00〜11:15 |
ごあいさつ 「ちばまちコーヒー」のご説明 |
11:15〜12:00 |
コーヒーの飲み比べ会 ・飲み比べの仕方をご説明 ・コーヒー生産地ストーリー
・コーヒー3種程度飲み比べ ・ 開票/結果発表 |
12:00〜12:30 |
交流会 フェアトレードコーヒーと はぁもにぃのウェルフェアトレード・クッキーを食べながら |
*コーヒーの飲み比べは、カッピング用に独特の抽出法で淹れたコーヒーが試飲サイズで出ます。
*交流会では、別途500円の参加費をいただきます。
軒先珈琲が本格ハンドドリップするおいしいフェアトレード珈琲をカップ1杯ご提供。
さらにはぁもにぃのウェルフェアトレード・クッキーも1枚ついてきます。
あなたのイメージする「ちばフェアトレードコーヒー」を
イラストにしてください。
イラストは手書きでもデータでもかまいません。
選ばれた作品が製品ラベルになり販売されます!(2020年5月予定)
・縦10x横20cmのフレームに収まるデザイン
・ちばのフェアトレードコーヒーからイメージするイラスト
・E-Mail(PDF添付)又は郵送でご応募ください。
*郵送にて応募される方はE-Mailにご一報下さい。
追って郵送先住所をご連絡します。
E-mail : fteventchiba@gmail.com
2019年12月21日(土)〜2020年2月末日
*消印有効
様々な特性を持った人の雇用の場の実現を目的に、
チャレンジドフェアトレード
(障碍をプラスに捉えたものづくり)を掲げ、
付加価値のある商品づくりによって障碍者の
持続的な生活向上を支える活動を行う。
千葉を中心に啓発活動にもあたっている。
空き店舗や空き家、会社や学校、公園や道路、海辺や河川敷、市民のイベントなど様々な場所で軒先を借りて、コーヒーと本をテーマに活動中。
軒先でコーヒーを淹れてお気に入りの本の話などをする小さな活動ですが、ひとやコミュニティを繋ぐきっかけになり、楽しく住みやすいまちを目指しています。